新着記事
-
HSPとミニマリストは相性抜群!超繊細さんにおすすめな暮らし方
私はHSPの気質で、日々の生活に生きづらさを感じていました。 そんなある日、本を読んでいるとミニマリストの存在を知りました。 ミニマリストの特長である「最小限のも... -
超便利!マクドナルドモバイルオーダーの使い方とメリット
私は日々の暮らしをシンプルかつ便利にしていこうと考えているのですが、マクドナルドのモバイルオーダーがとても便利でしたので紹介したいと思います。 マクドナルドの... -
【ミニマリスト】嫌な人間関係を手放して人生ものすごく楽になった話
ミニマムな暮らしを取り入れ、不要なものを手放すことで自由な生き方を追求する人たちが増えてきています。 私もその一人で、物だけではなく、人間関係も手放してきたこ... -
ミニマリストの私が物を増やさないために実践している8つのルール
みなさんこんにちは!ミニマリスト歴2年になります、ゆーじんです。 部屋を片付けるのがとても苦手でしたがミニマリストになったことで物を上手に手放すことができ、部... -
ミニマリストになりたいけど…向いていない人の特徴とは?
「ミニマリストに興味はあるけど続けられるか不安」 「なんだかミニマリストが流行ってるみたいだから私もやってみようかな」 このようなこと思っている人のために、ミ... -
【ミニマリスト歴3年】人生で大きく変わった8つのこと
ミニマリストになると決めて3年が経ちました。 始めた頃はなかなか物を手放すことができず苦労も多かったのですが、さまざまな物を手放していくことで、日々の暮らしが... -
一人暮らしミニマリストが手放しても困らなかったもの21選
読書がきっかけでミニマリストを目指すことになったのですが、必要最小限のもので暮らす生活を始めて、はや2年が経ちましたがミニマリストの生活にとてもメリットを感じ... -
スマホの使用は計画的に!アプリタイマーの設定で時間効率アップ
Androidスマホにはデジタルウェルビーイングという機能が標準搭載されています。 この機能の中にアプリタイマーというのがあります。 アプリタイマーの機能を使うことで...