洗濯革命!おしゃれすぎるコインランドリー「Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)」体験記

当ページのリンクには広告が含まれています。

洗濯が劇的に変わる!おしゃれなコインランドリー「Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)」体験記

引っ越しを機に洗濯機を手放した僕が出会ったのは、そんな概念を覆すコインランドリーでした。

その名も Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)

関東を中心に全国展開しているというこの新しいスタイルのランドリーは、「洗濯」という行為を、なんと「楽しい」時間に変えてくれるんです!

最初はドキドキしながら足を踏み入れたのですが、一度利用してみると、その魅力にすっかり心を奪われてしまいました。

「コインランドリーなのに、こんなにおしゃれなの!?」

「今まで自宅の洗濯機で洗っていたよりも、なんだかスッキリ!」

そして何より、業務用のパワフルな乾燥機のおかげで、洗濯物が驚くほど早く、そしてふっわふわに仕上がるんです!

時間効率も抜群で、洗濯の概念がガラッと変わりました。

ゆーじん

今では完全にバルコランドリーの虜!

この記事では、そんな僕が体験した Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス) の魅力や、実際の使い方をご紹介します。

スポンサーリンク
目次

なぜこんなにハマる?バルコランドリーの5つの魅力

バルコランドリーには、従来のコインランドリーのイメージを覆す、魅力的なポイントがたくさんあります。

  1. まるでカフェのようなおしゃれな空間
  2. 羽毛布団やダウンジャケットも楽々!大型洗濯乾燥機
  3. こだわりの洗剤で仕上がりも満足!
  4. ガス乾燥機の威力!ふんわり、清潔な仕上がり
  5. スニーカー専用の洗濯機と乾燥機がある

まるでカフェのようなおしゃれな空間

お店に入った瞬間、その清潔感とスタイリッシュな雰囲気に驚くはず。

従来のコインランドリーのような暗いイメージはなく、おしゃれなカフェのような空間で、リラックスして洗濯の時間を過ごせます。

初めてバルコランドリーを見かけた時、僕も一瞬カフェと見間違えたほどです。

羽毛布団やダウンジャケットも楽々!大型洗濯乾燥機

大型の洗濯乾燥機が完備されているので、自宅ではなかなか洗えない羽毛布団や毛布などの大物洗濯も手軽にできます。

ダウンジャケットも洗えるのは嬉しいポイント!

一部洗えない素材もありますのでご注意ください。

こだわりの洗剤で仕上がりも満足!

バルコランドリーでは、洗濯物に合わせて最適なコースが選べます。

しかも、こだわりの洗剤や柔軟剤が自動投入されるので、自分で用意する必要はありません。

どんな仕上がりになるのか、毎回ワクワクします。

ガス乾燥機の威力!ふんわり、清潔な仕上がり

一般的な電気乾燥機とは違い、ガス乾燥機を使用しているのがバルコランドリーの大きな特徴。

50℃~70℃のパワフルな温風と大きなドラムで、洗濯物を短時間でムラなく乾燥させます。

生乾き臭の原因となる雑菌の繁殖を抑え、ふっくらと柔らかな仕上がりは、一度体験したら忘れられません。

スニーカー専用の洗濯機と乾燥機がある

泥だらけのスニーカーを自分で洗うのは、時間も手間もかかりますよね。

バルコランドリーには、なんとスニーカー専用の洗濯機と乾燥機があるんです!

これがあれば、いつでも清潔なスニーカーを履くことができます。

僕も実際に使ってみて、その便利さに感動しました。

スニーカー専用洗濯機の使い方を知りたい方は、こちらの記事で詳しく解説していますので読んでみてください。

さらに快適!充実の設備とサービス

バルコランドリーは、ただ洗濯ができるだけでなく、利用者の快適さを追求した設備とサービスが充実しています。

無料Wi-Fi完備

バルコランドリーにはフリーWi-Fiが完備されているので、待ち時間もスマホやPC作業に没頭できます。

データ量を気にせず過ごせるのは本当にありがたい!

便利な専用アプリ

バルコランドリーには専用のスマホアプリがあり、あなたの洗濯体験をさらにスマートに変えてくれます。

Baluko Laundry Place
Baluko Laundry Place
開発元:OKULAB,Inc.
無料
posted withアプリーチ

このアプリでは、こんなことができます。

近くの店舗をすぐに検索

地図上で簡単にバルコランドリーの場所を確認できます。

リアルタイムで稼働状況を確認

洗濯機や乾燥機の空き状況がわかるので、混雑を避けて利用できます。

スマホで簡単遠隔操作

洗濯機のQRコードを読み取れば、コース選択や支払いまでスマホで完結!

キャッシュレス決済対応

クレジットカードやPayPayを登録しておけば、現金いらずでスムーズに決済をすることができます。

終了通知で時間を有効活用

洗濯や乾燥が終わったら、メールで通知してくれるので、貴重な時間を無駄にしません。

気になる料金は?

バルコランドリーの料金は、店舗やコースによって異なります。

あくまで目安として参考にしてくださいね。

お得なキャンペーンが実施されている場合もあるので、アプリや店頭で確認してみましょう。

洗濯乾燥機

洗濯と乾燥
約60分
洗濯のみ
約30分
容量L 17㎏
シングル毛布 約5枚分
料金 1,400円~
容量L 27㎏
シングル毛布 約9枚分
料金 1,000円~
容量M 10㎏
シングル毛布 約3枚分
料金 1,000円~
容量M 16㎏
シングル毛布 約5枚分
料金 700円~

乾燥機

衣類・毛布・ポリエステル綿の布団
所要時間 30分~40分
羽毛布団所要時間 50分
容量L 25㎏
シングル毛布 約6枚分
料金 8分/100円~
容量M 14㎏
シングル毛布 約4枚分
料金 10分/100円~

初めてでも安心!バルコランドリーの使い方(洗濯〜乾燥)

今回は、専用アプリを使った操作の仕方と、乾燥機にかけられない洗濯物があったため、洗濯と乾燥を別々に行う方法を紹介します。

洗濯機編

STEP
ドラム内洗浄をする

洗濯物を入れる前に、洗濯機のドアを閉めて「ドラム洗浄ボタン」を押し、2分間ドラム内を洗浄します。前の人の汚れが気になる方も安心です。

ドラム洗浄は無料で行うことができます。

この時に、前の人の洗濯物が残っていないか確認してからドラム内洗浄をしましょう。

STEP
洗濯物を投入

ドラム洗浄後、洗濯物の量に合わせて、洗濯槽内の適量ラインを目安に洗濯物を入れます。

STEP
アプリでQRコードを読み込み、コースを選択

アプリを開き、洗濯乾燥機に貼られているQRコードを読み取ると、スマホ画面にコースが表示されるので、洗濯物に合わせたコースを選びます。

今回は「洗濯のみ」コースを選択。

「次へ」をタップし、コースと料金を確認したら、支払い方法を選びます。

後は「お支払い」をタップすれば洗濯がスタート!

現金の場合は機器でコースを選んでコインを投入し、スタートボタンを押します。

洗濯が終わると、機器から「終了しました」とアナウンスがあり、アプリで操作した場合はスマホにも通知が届きます。

洗濯物を取り出し、備え付けのカートを利用して乾燥機へ移動します。

洗濯ネットに入れた物があれば洗濯ネットから取り出しておきましょう。

次に乾燥機の使い方を説明していきます。

乾燥機編

STEP
ドラム内をリフレッシュ

洗濯物を乾燥機に入れる前に、乾燥機のドアを閉め「ドラムリフレッシュ」を押し、ドラム内の空気を入れ替えます。

ドラムリフレッシュは無料で行うことができます。

STEP
洗濯物を投入

洗濯物の量に合わせて、乾燥槽内の適量ラインを目安に洗濯物を入れ、ドアを閉めます。

STEP
アプリでQRコードを読み込み、コースと乾燥時間を選択

洗濯機と同様にQRコードを読み取り、コースを選びます。今回は「スタンダードコース」を選択。

続いて、洗濯物の量や種類に合わせて乾燥時間を選びます。

今回は30分に設定。

コースと金額が料金を確認したら、支払い方法を選んで「お支払い」をタップすれば乾燥スタート!

30分後…

完全に乾いていていれば完了です。

特にタオルはふんわり仕上がりで最高!

もし乾きが足りないと感じたら、追加で乾燥することも可能です。

実際の所要時間は?

今回、洗濯と乾燥を別々に行ったため、洗濯に約30分、取り出しや操作に約5分、乾燥に約30分で、合計1時間5分かかりました。

洗濯乾燥を同時に行うコースを選んだ場合は、約1時間で完了するようなので、それほど時間に差はないようです。

店内の居心地が良いので、洗濯物の仕上がりをワクワクしながら、読書などをしてゆっくり過ごすことができました。

さらに嬉しい発見!カフェ併設店舗も

「こんなにおしゃれな空間なら、カフェも併設されていたら最高なのに…」と思っていたら、なんとカフェを併設しているバルコランドリーもあるそうです!

残念ながら私の家の近くにはまだないのですが、いつか利用してみたいなぁ。

まとめ:「洗濯=家事」の概念が変わる場所、それがバルコランドリー

Baluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)は、単に洗濯をする場所ではなく、洗濯を通してちょっとした贅沢な時間を提供してくれる空間でした。

ゆーじん

洗濯するのってこんなに楽しいんだ!

もし、あなたの家の近くにバルコランドリーがあれば、ぜひ一度足を運んでみてください。

きっと、あなたの洗濯に対する考え方が変わるはずですよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次