私はミニマリストの必要最小限のもので暮らす生き方に憧れ、ちょうど引っ越すこともあり、洗濯機を持たないことにしました。
そんな時、近くにコインランドリーがないか探していたところBaluko Laundry Place(バルコランドリープレイス)に出会いました。
バルコランドリーとは「洗濯」という行為を楽しくすることを目的とした、新しいスタイルのランドリーのようで、関東を中心に全国に店舗を展開しているそうです。
最初は緊張しながらも利用してみたのですが、「今まで洗濯機で洗っていたときよりもキレイに洗えたかも!」
なによりも業務用の乾燥機なので短時間で洗濯物を乾かすことができるので時間効率がとてもいいし、洗濯が楽しかったです。
結果、今では完全にバルコランドリーの虜になっています!
今回の記事ではバルコランドリーとは何なのか?バルコランドリーの魅力や実際の使い方について紹介していきます。
バルコランドリーの魅力
バルコランドリーにさまざまな魅力があります。
- 店内がキレイでオシャレ
- 大きいものも簡単に洗濯ができる
- 洗濯物に合わせたコースを選べる
- 乾燥機はガス乾燥で、ふんわり仕上がり
- スニーカー専用の洗濯機と乾燥機がある
- Wi-Fiが完備されている
- 専用アプリが便利
店がきれいでオシャレ
お店自体とてもシンプルで清潔感があり、とてもシンプルで清潔感のある感じですね。
初めてバルコランドリーを横切ったときはおしゃれなカフェかと思いました。
大きいものも簡単に洗濯ができる
大型の洗濯乾燥機があり、羽毛布団や毛布などの大きなものも洗えます。
ダウンジャケットも洗えるようです。
洗濯物に合わせたコースを選べる
バルコランドリーさんのこだわりの洗剤や柔軟剤が自動に投入されるので、わざわざ洗剤や柔軟剤を用意することはありません。
乾燥機はガス乾燥で、ふんわり仕上がり
大きなドラムで50度〜70度の大量の風で回転させながら短時間で乾燥させるので、生乾き臭の原因となる雑菌が繁殖しにくく清潔で、柔らかくふんわりとした仕上がりになる。
スニーカー専用の洗濯機、乾燥機がある
スニーカー専用の洗濯機と乾燥機があります。
靴を自分で洗うのは結構手間なのでとてもありがたいですね。
洗えない素材の靴もありますので使用前に確認が必要です。
スニーカーランドリーも使ってみたらとても便利でしたので、スニーカーを洗ってみたい方はこちらの記事もどうぞ。
Wi-Fiが完備されている
バルコランドリーにはフリーWi-Fiが完備されているので、待ち時間にデータ量を気にせずスマホをいじったり、パソコン作業もすることができるのでとてもありがたいサービスです。
専用アプリが便利
バルコランドリーには専用のスマホアプリがあります。
アプリを使うと以下のようなことができるようになります。
- 近くにあるバルコランドリーがわかる
-
近くにバルコランドリーがあればマップ上に表示してくれます。
- 稼働状況がわかる
-
洗濯機や乾燥機の稼働状況が一目でわかるので、混雑を避けることができます。
- 遠隔操作ができる
-
洗濯機器に付いているQRコードを読み込むことでスマホ上でコースの選択などの操作ができるようになります。
- 現金がなくてもかんたん決済
-
アプリにあらかじめクレジットカード情報やペイペイの支払い登録を設定しておくことで、現金入らずでスムーズに決済をすることができます。
- 洗濯が終わると通知してくれる
-
メールアドレスを登録しておけば、洗濯や乾燥が終了すると通知してくれるので、時間の無駄がなくなります。
バルコランドリー価格
店舗やコースによって価格が異なるので、目安としてご覧ください。
キャンペーンなどで割引価格になる場合もあります。
洗濯乾燥機
洗濯と乾燥 約60分 | 洗濯のみ 約30分 |
容量L 17㎏ シングル毛布 約5枚分 料金 1,400円~ | 容量L 27㎏ シングル毛布 約9枚分 料金 1,000円~ |
容量M 10㎏ シングル毛布 約3枚分 料金 1,000円~ | 容量M 16㎏ シングル毛布 約5枚分 料金 700円~ |
乾燥機
衣類・毛布・ポリエステル綿のふとん | 所要時間 30分~40分 |
羽毛ふとん | 所要時間 50分 |
容量L 25㎏ シングル毛布 約6枚分 料金 8分/100円~ | |
容量M 14㎏ シングル毛布 約4枚分 料金 10分/100円~ |
バルコランドリーの使い方
どんな感じなのか、アプリを使って実際に選択してみました。
今回は乾燥機にかけられない素材の洗濯物がありましたので、洗濯と乾燥を別々にした使い方を紹介していきます。
洗濯機編
洗濯ものを入れる前に、洗濯機のドアを閉めて「ドラム洗浄ボタン」を押し、2分間ドラム内を洗浄します。
ドラム洗浄は無料で行うことができます。
この時に、前の人の洗濯物が残っていないか確認してからドラム内洗浄をしましょう。
ドラム内洗浄が終わったら、適量ラインというのがあるので、それを目安に洗濯物を入れていきます。
次にアプリを開いて洗濯乾燥機に付いているQRコードを読み込むと、画面にコースが表示されるので洗濯物に合わせたコースを選びます。
今回は洗濯のみコースで行っていきます。
コースを選んだら次へをタップします。
コースと金額が確認できたら、後は支払い方法を選び「お支払い」をタップすると洗濯が開始されます。
洗濯乾燥を同時に行うコースを選んだ場合はこのまま約一時間ほどで終了するのですが、今回は乾燥機がかけられない洗濯物や洗濯ネットに入れた洗濯物があるため洗濯と乾燥を別々に行います。
洗濯が終了すると機器から「終了しました」とアナウンスされます。アプリで操作した場合はスマホにもメールで通知されます。
一度洗濯物を取り出します。
バルコランドリーさんに備え付けのカートを利用させてもらいました。
洗濯ネットに入れたまま乾燥をしても乾きが悪いので、洗濯ネットから取り出します。
次に乾燥機にかけていきます
乾燥機編
洗濯物を乾燥機に入れる前に、乾燥機のドアを閉め「ドラムリフレッシュ」を押し、ドラム内の空気を入れ替えます。
ドラムリフレッシュは無料で行うことができます。
ドラム内洗浄が終わったら、こちらも適量ラインを目安に洗濯物を入れてドアを閉めます。
QRコードを読み込むとスマホの画面上でコースを選択します。今回はスタンダードコースを選びました。
次に乾燥時間を選択します。
洗濯物の大きさと量にもよりますが、今回は30分間乾燥していきます。
コースと金額が確認できたら、後は支払い方法を選び「お支払い」をタップする乾燥が始まります。
30分後…
完全に乾いていてタオルはふんわりで最高の仕上がりです!
乾きが足りない場合は追加で乾燥をかけてみてください。
実際の所要時間
今回は洗濯と乾燥を分けて行いましたが、
洗濯30分、取り出しや操作5分、乾燥30分、合計1時間5分。
洗濯と乾燥を同時でも1時間ほどかかるのでそれほど時間の差はないようです。
店内はオシャレで落ち着いた雰囲気なので洗濯物の仕上がりにワクワクしながら、ゆっくり読書をして過ごせました!
他にもこんなサービスが…
「こんなにオシャレだったらカフェも併設してたらいいなぁ」と思っていたら、どうやらカフェを併設しているバルコランドリーさんもあるみたいです。
近くにないのが残念ですが、いつか利用してみたいですね。
まとめ
以上、バルコランドリーの魅力と使い方についてお伝えしてきました。
バルコランドリーで洗濯するのって楽しい!
バルコランドリーに出会って洗濯の時間がこんなにも癒やしの時間になるなんて思ってもいませんでした。
洗濯についても興味が湧いたので、今後は洗濯術についても学んでいきたいと思います。
もし、お近くにバルコランドリーがある方は、ぜひ利用してみてくださいね!